バックアップ失敗

バックアップするコマンドがあって,windowsだったら,robocopy だったりする.
バックアップでフォルダのタイムスタンプを保存するオプションは無いかなぁと試していたら…,
ちょっと慌てて試していたら…,
自分のホームディレクトリのファイルを消してしまいました….

メールのデーターやら設定ファイルやら….
他の作業を3件以上抱えているのに….
しばらく,放心状態.
慌ててするもんじゃない!

途中で気付いて,全滅は免れたものの,
持っていたバックアップから復元して,10日前のデーターに逆もどり.
設定ファイルも復旧したけど,10日前のもの.その間の設定は消えました.
メールは7日前まで再受信できたけど,3日分ぐらいは,消えたまま.

ちなみに,タイムスタンプを保存するオプション は /DCOPY:T らしい.
Windowsの画面でマウスでコピーすると,
フォルダのタイムスタンプは,たいていコピーした時刻になる.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA