大地がゆれた
心がゆれた
考えもゆれた
そんな一年だった.
結局のところ,何も進展なし.
私は,この一年何をしていたんだろうか….
1月.ガツンと落ち込む.
2月.落ちこむ中で危険物乙4類を受験.
3月.地震がやってくる.
4月.余震に悩まされる.
5月.地震で後回しにした問題に悩まされる.
6月.忙しい中,危険物甲種を受験→失敗
7月.放射線主任者の勉強に集中.勉強中,研究停止を決意.御嶽山に登山.
8月.放射線取扱主任者試験勉強.問題を約1800問解く.
9月.愛・地球博に行く.モリコロに夢中になる.
10月.仕事に追われる.
11月.仕事に追われたしわよせに追われる.その中で危険物甲種を受験.
12月.何がかんだいいながら,28日になってしまった.
第1種放射線取扱主任者,危険物取扱者(甲種,乙種4類)の試験に合格はしたものの,情報処理,毒劇物の試験は進展なし.いつの間にか資格取得マニア(?)になってしまったようだ.
それ以上に,研究については全く進展なし.
来年は,きっと,今年のしわよせがやってくる.
ちょっと思ったんだが,いろんな事に手を出しすぎ…
自分のやりたい事,まわりからの要求等によってやらないといけない事….課題に順番を付けて,重要度の低いものは,思いきって「今やらない」と決断することも重要ではないのだろうか….