台風が来ていることは知っていたが….
朝,起きたら台風が熊本の荒尾に上陸したとのニュース.
そして,雨天時の通勤方法である地下鉄が7時半を目処に運転見合せになるとの情報.
さらに,熊本の実家で被害が出てるとの情報.
職場に行かなきゃいけないので,いつもより45分早く家を出発.
駅に行くまでで,ズボンと靴がビチョビチョになった.
台風の中心は,荒尾→久留米→飯塚→福岡を通ったらしい.
交通機関は,JRとバスは昨日の時点で始発から運転見合せが決まっていた.
地下鉄は大丈夫だろうと思っていたら,地上駅なために運転見合わせ.
バスが動き出したのは12時,地下鉄の運転再開は13時,JRの運転開始は夕方だった.
職場に行ったものの,交通機関の影響で一日静かだった.
帰りは小雨とやや強い風.ジムに行くのはやめることにした.
で,気象庁のサイトで気圧の履歴を見てビックリ.
台風が来たんだな…,と思える気圧の履歴だった.
4時から1時間ごとに(,単位はhPa),
(福岡) 989.5, 985.1, 978.6, 972.0, 970.7, 975.7, 980.1, 983.4, 986.4 (最小 970.7 @8時)
(飯塚) 989.9, 986.3, 980.3, 971.9, 969.5, 975.1, 978.5, 981.5, 984.2 (最小 969.5 @8時)
(熊本) 979.6, 968.3, 965.0, 978.9, 983.2, 985.2, 987.8, 989.7, 991.6 (最小 965.0 @6時)
(牛深) 959.2, 973.2, 981.1, 985.1, 987.8, 990.1, 991.7, 993.5, 994.5 (最小 959.2 @4時)
ビックリするような気圧.標準大気圧は1013hPaくらい.
そりゃ,屋根が壊れたり,木が倒れたり,停電になったりするわけだ.
8月25日 13040歩