2月3月にやったことのメモ.(なぜか6月前に書いている).
ポスター発表の資料を,TeXで作った.
以前は,a0posterで作ったが,今回はBeamerPosterで作った.
(Vine Linux 6.2)texlive-2009の中にbeamerposter.styあり.
(Windows TeXインストーラ3)必要パッケージを追加で入れると動くみたい
TeXソースはWebサイトをいろいろ見て,何とか作った.
ひっかかったところは,メモを残っていたので,以下に示す.
* beamerposterでthebibliography関係のエラーがでる
! LaTeX Error: File `beamericonarticle.xbb’ not found.
Use -shell-escape option to generate automatically.
(1) beamericonarticle.pdf を探す
$ locate beamericonarticle.pdf
(2) 見つかったファイルをTeXソースがあるディレクトリにコピー
(3) ebb を実行,なければ ebbx
$ ebbx beamericonarticle.pdf
(4) beamericonarticle.bb ができてるので beamericonarticle.xbb にリネーム
$ mv beamericonarticle.bb beamericonarticle.xbb
■ 文献番号が出ない
\beamertemplatetextbibitems
を\begin{thebibliographgy}の次の行に書く
おまけ:
* beamerposterでTeXが通らない
** a0poster から beamerposter に移行したらTeXが通らない
→文字コードの問題だった.
→5年くらい前のソースでEUCで記述していた,今のソースはUTF-8