4月1日

今日から新年度.といっても,仕事は特に変更なし.

ちょっとでも可能性が残っているなら,腐らずに,もうちょっと頑張ってみようかなと思い始めた.ま,とりあえずは研究のまとめかな(目標,4月中旬).

今回の震災の呼称は,「東日本大震災」になったそうだ.それでも,原発事故は今も続いている.

こんな事書くと叩かれそうだが,自分の中でモヤモヤしていてもよくないので日記に書くことにした.

原発推進派,原発容認派,原発慎重派,原発反対派,いろんな考え方があると思う.15年くらい前から私は「原発容認派」だ.エネルギー問題を考えると,消去法で,今のところ安定供給できるのは原子力しか思いつかない.この事故を乗り越えて「安全な」原発になってほしいと思う.今回の放射性物質のばらまきは問題だが,トラブルを恐れてひっこんでいては進歩はない.

散々ニュースになっているが,まれに起きるからニュースになるのだと思う.飛行機事故を知って,墜落するから飛行機に乗らないと思ったこともあったが,飛行機事故と交通事故の確率は,後者のほうが多いはず.なのに,交通事故に逢うから自動車や自転車に乗らない人はおそらくいないだろう.

と,わけのわからない事を書いてしまいました.

18:30 EASY LINE(126)
19:30 EASY LINE(127)

最近,自宅の電力量計を確認するのが日課になってしまった.
電力量 8.3kWh
4月1日 17787歩

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA