飲みすぎて,朝6時に起床.
6:00 寒いので風呂に入る.ダラダラと雑務を処理.
11:00 とこやに行く.女の人に髪を切ってもらった.
13:00 作業する.16:00まで.
17:30 ジムに行く.いつもはEASY LINEからだが,1時間早く行ったら,筋トレをはりきりすぎて,EASY LINEの前にバテてしまった.
18:30 バテバテの状態でEASY LINE.
19:20 ヘトヘトの状態で帰宅.
そういえば,夜の8時台に家にいるのはひさしぶりのような気がする.鬼のような3週間だった.そして,来週の月曜からまた忙しいのかと思うと,まだ「土曜日」なのにブルーになってくる.(ウジウジするくらいなら,とっとと作業すりゃいいのに…)
・急に「春なのに」を聴きたくなった.作詩作曲が中島みゆきだったということにビックリ.
・急に「MUGO…ん…色っぽい」を聴きたくなった.作詩が中島みゆきだったということにビックリ.
・そういえば,数日前は「時代」とか「地上の星」を聴いたっけ….
・急に「ガラスの十代」,「パラダイス銀河」,「STAR LIGHT」を聴きたくなった.
・急に「世界にMerry X’mas」(CHAGE and ASKA)を聴いてみた.去年の12月を思い出してみた.去年の12月もバタバタしていた.つらい12月を思い出しながら…ちょっと泣いた.思い出し泣き(?).
・急にASKAの曲を聴きたくなった.「止まった時計」,「けれど空は青」,「you & me」,「風の引力」,「馬を下りた王様」,「愛温計」,「はじまりはいつも雨」を聴いてみた.
コワれてるのか,疲れてるのか,沈んでいるのか,よくわからん.
アルコールを注入(?)して寝るかなぁ(笑).
12月8日 9627歩
すぎもとまさと
団塊の世代を必ず泣かせる歌?すぎもとまさとの「吾亦紅」(われもこう)は千の風になっての再来になりそうです。