小ネタいろいろ

ブログに書き損ねていた,小ネタいろいろ.

8月の富士登山の時,顏には日焼け止めを塗ったが,あとで唇がヒリヒリする.唇の日焼け?

9月22日,新幹線で帰ってくるときに,タブレットで列車速度を計測.
新水俣-新八代間で最高速度 252.9km/h.

タブレットの通信マークの「H」は何だろうと調べてみた.
新幹線・筑紫トンネルの中だったと思う.
FOMA HI-SPEEDの「H」らしい.

富士山登山用具

富士山登山用具について,8月の経験を振り返ってみた.

登山ルート:富士宮ルート
8合目で御来光
天候:1日目-晴れ,2日目-下山時雨

■必要だと思ったもの
・登山靴
・登山用リュック(30L)
・登山用杖(2本)
・帽子(風対策がしてあるもの)
・雨具(上下,ザックカバー)
・サングラス
・手袋
・ダウン(小さくたためるもの)
・ウィンドブレーカー
・ヘッドライト(山小屋での夜間用)
・タオルマフラ

・山きがえ(Tシャツ,くつ下)

・高度計 (高度の変化を楽しんだ.確実に高度が出るわけではない)
・地図のコピー
・カメラ
・スマホ(必要時以外は機内モードで通信OFF)
・スマホ用バッテリー

・ドリンク 500ml×3 + 山頂で 1本購入
・パン

・ゴミ袋
・100円玉×20 (実際は,10枚も使わなかった)
・日焼け止め(1日目に使用したが,2日目は太陽が見えず不使用)

■使わなかったが必要だと思うもの
・登山用靴カバー(ズボンに多少ホコリがついていた)
・予備ズボン・シャツ(雨濡れ用に持っていったが,幸い雨にやられずに済んだ)
・予備乾電池(持っていきすぎた)
・トイレキット(山小屋で間に合った)
・トイレットペーパー(残り少なくなったものの芯を取る):持っていったが,入れた場所がわからず使えずじまい
・マスク(登山ルートによっては必要かも)
・ガムテープ(非常時補修用に1mくらい持っていったが使わず)
・エマジェンシーシート

■荷物になっただけ
・ラジオ付きライト(ラジオを使用しなかった.ヘッドライトを持っていた.)
・山きがえ(パンツ):山小屋で着替えるのはほぼ不可能
・双眼鏡
・高地用手袋(冬手袋を持っていったが使わず)
・鼻拡張テーブ(高山病対策で持っていったが,使わず)
・スポーツようかん (12個持っていったが,食べずじまい)
・飴 (数個食べただけ)

富士山登山記録

富士山登山記録

日時:2013年8月22日(木)〜23日(金)
ルート:富士宮ルート
人数:2人

※ 体力がないので,通常時間の2倍で計画.ほぼその時間で行動できた.

■8月22日(木)
07:30 五合目発 2400m
08:30 六合目発 2490m
10:00 新七合目発 2780m
11:20 元祖七合目発 3010m
12:40 八合目着 3250m
☆登り 4時間50分 標高差850m

16:30 夕食
20:00 消灯

■8月23日(金)
05:01 御来光
05:50 八合目発 3250m
07:00 九合目発 3460m
07:55 九合五勺発 3590m
09:00 奥宮 3720m
09:20 剣ヶ峰 3776m
☆登り 3時間30分 標高差526m

11:45 お鉢巡り終了,下山開始 3720m
12:20 九合五勺発 3590m
12:50 九合目発 3460m
13:20 八合目発 3250m
13:55 元祖七合目発 3010m
14:45 新七合目発 2780m
15:35 六合目発 2490m
15:50 五合目着 2400m
☆下り 3時間55分 標高差1320m

登り 8時間20分(標準 5時間30分)
下り 3時間55分(標準 3時間30分)

※登りは,10分程度歩いて休む,の繰り返し.
※8合目(1日目の目標箇所)でバテてしまい(日差しのせい?),山小屋で横になって仮眠
※夜は山小屋で眠れず.睡眠時間が1時間くらい.
※サングラスがあると眩しくないので,準備して良かった.
※水分は2Lくらい使用.
※下り 8合目より下で小雨.カッパ使用.
※無駄な荷物が多かった(荷物が重くなる).いろいろと心配しすぎだった.

福岡帰宅

昨夜,福岡に帰ってきました.

無事,富士山に登ってきました.
富士宮ルートで登り,剣ヶ峰(3776m),お鉢巡りしてきました.
8月22日 5合目→8合目(泊)
8月23日 8合目→頂上→お鉢巡り→5合目

登り.息が苦しい.10分登って休憩の繰り返し.
下り.足や手に負担がかかったらしく,次の日に筋肉痛.

山小屋でほとんど眠れず….
とりあえず,報告.

2013年前半

2013年前半終了
1月 中学校の同窓会,謎の頭痛
2月 ドラクエ7,雲仙→嬉野温泉→波戸岬→呼子
3月 年度末のバタバタ
4月 パソコンいじり
5月 自宅サーバーの更新作業,呼子→唐津,長崎(いとこの結婚式),謎の腰痛
6月 自宅パソコンのHDDをSSDに更新,熊本城,謎の腰痛

EASY LINE 289回,みんなで腹筋 94回,キネシス 61回

何か,自分以外の回りの変化を感じた半年だった.さよならとか,結婚とか….
私は…というと,私自身の改善を求められている状況かなぁ.態度とか,考え方とか.

腰痛のこともあり,ジムの運動回数を減らそうと考えているのだが,どこから減らせばいいのかわからない.
全部出れば何も悩まなくて済むのだが.一時期,回数を減らしたこともあったが,何だか落ちつかなかった.

で,今年後半の予定ですが,8月に富士登山 です.ネットで調べてみたり,用具を店に探しに行ったりする最近です.