ジムも休みになってしまった

子の世話で日,月,火行けてなかったのですが,
ジムが金曜日から休みになってしまった.

見えない恐怖は,ウィルスも放射線も似ているように思ってしまう.トイレットペーパーが無くなるのは,地震の後に似ているように思ってしまう.首相の思いつきに見えるが,原発停止と学校休校で似ていると思ってしまう.これが正しかったどうかは,しばらくしたら分かることだろう.

新型コロナ騒動は,「まだ」パンデミックではないらしい.でも,パニックなのかもしれない.

大震災とリーマンショックが一緒に来てしまったようだ.

世間はそうなのだが,私は職場と家庭の事情で,パンクしかけているのかもしれない.

今日も,子どもの世話に行ってくる.今夜は寝てくれるかな.

地震190103

今日の日記を投稿した後,午後6時過ぎに熊本北部で地震があった.
私は福岡にいたが,気づかなかった.
高速道路は,みやま柳川-熊本間が一時通行止めになり,
九州新幹線は,博多-熊本間が運転見合わせになっている.
大きな被害が無ければいいのだが…

9月2日

一日,試験を受けに行っていた.電験三種.

ダメだろうと思って受けたら,やっぱりダメだった.
受かる気が,手応えが,受ける前からなかった.

終わらせるつもりの問題集を,受験前日に無理矢理終わらせた.
本当だったら,その問題集を2周,3周やって,
もう問題見たくない,くらいやらないとダメなのに.

一応,物理科卒で電磁気学はやっているけど,もう20年前の話.
基礎からやり直さないとダメ.

あと,独身時代と違って,うまく時間を作れない.
来年は,余計に勉強しにくくなるかもしれない.
どうにかせねば.

明日,解答公式発表で,合格発表は10月.

とりあえず,たまった作業を片づけて,
明日から勉強し直さないといけないようだ.

私の席の前の4人は欠席,
隣りの人は,受験開始後しばらくして,寝てた.

9月2日 4957歩

10年前・20年前

最近20年前に発売された,Chageのアルバムが再販されたらしい.
20年前といえば,21歳大学3年生.長野オリンピックがあった年.

素粒子物理学を本格的に学ぶ直前.

あれから20年経ったのか…と思ってしまう.
4年ゼミの教科書は「パリティ物理学コース 素粒子物理(牧二郎,林浩一)」だった.
その巻末に書いてあった展望を思い出した.
・トップクォーク → 発見された(1995年)
・ニュートリノの質量→あることがわかった(ニュートリノ振動,1998年)
・ヒッグス粒子→発見された(2013年)
・重力波→発見された(2016年)
※発見年はWikipediaを参照.

10年くらい,素粒子物理から離れてしまっているけど,また勉強したいなぁ.

20年前を思い出したついでに,
10年前も思い出そうとして,
ブログを見かえしてみた.

今と変らず,アホな日記を書いてやがる….

そうそう,10年前は1回目のインフルエンザにかかりました.
タミフル飲みました.