プリンタトラブル

昨日アップデートした:
wv-1.0.0-0vl3 / ppdfilt-0.10-0vl2 / gpr-0.9-0vl2 / libppd-0.10-0vl2 .
印刷できなくなった.前にも同じようなことがあり,その時の対処をとった.

シンボリックリンク?が次のようになっていた.
/usr/bin/lpr -> /etc/alternatives/lpr*
/etc/alternatives/lpr -> /usr/bin/lpr-gpr*

/etc/alternatives/print -> /usr/bin/lpr.cups*
どうやら,usr/bin/lpr-gpr*以降がうまくいってないようだ.
ということで次のようにリンクを作り直してみた.

#ln -sf /etc/alternatives/print /usr/bin/lpr
#ls -l /usr/bin/lpr
(中略) /usr/bin/lpr -> /etc/alternatives/print*

印刷できた.gprの設定はまだだが….

CFデータの読み込み

よくわかんないけど,一応記述しておく.
OS: Vine Linux 3.0
カードリーダー: HP psc1350(プリンタ・スキャナー・カードリーダー複合機)
プリンタの設定時にプリンタとスキャナは設定済.
mtoolsでカードの読み込みができるはずだが,チェックはしていなかった.
詳細はLinix de Print(http://radar.sci.hokudai.ac.jp/~kato/index.html 内にあります)参照.

/etc/mtools.conf の末尾に次の内容を設定済
mtools_skip_check=1
drive p: file=”:0″ remote
「おそらく,カードリーダーはmtoolsではドライブPになる」

mdir p: でカードリーダーの内容が見えた.
ということは,MSDOSのコマンドの先頭にmをつけたもので,
DOSのコマンドを代用できる!?と考えた.

mcopy p:/ほげほげ /home/ほげほげ でファイルコピーできるはず…
(コピーできた!!バンザイ)

西へお散歩(那の津通り)

東公園周辺 14:40ごろ
千鳥橋 15:07 2634歩
那の津大橋 15:20 4065歩 / 那の津口 15:27 4781歩
当仁小 15:55 7859歩
福岡ドーム 16:13 9583歩 / 福岡タワー 16:35 11955歩
マリノアシティ 17:36 17413歩 / 姪浜駅 18:37 20918歩

9月25日 22453歩(推定13km)
9月24日 22720歩(推定14km)

秋分の日

秋分の日は雨でした.
お散歩に行こう!と思っていましたが,雨のため中止.結局夕方まで,眠ったり,起きたり….

昨日(9月22日)は,博多駅まで歩いていきました.
博多駅あたりをうろうろしていて,方向感覚が一瞬わからなくなりました.

9月22日 29733歩
9月23日 10502歩