10月27日

3時半から作業していて,30分くらい寝るか,と5時半に布団に行ったら,
息子が起きてる,しかも座っている.

まだ早いから,「また,寝よう」と言ったら,「イヤ」,
「じゃあ,パパ寝るね」とふとんに横になったら,「おきて」と起こされた.
結局,私は眠れずに出勤.
息子は,車の中で寝ていた.保育園に着いても寝ていた.保育園の玄関で起こされて,機嫌悪く,泣いた.

あと5ヶ月で,オムツ卒業できるのだろうか?

お腹の調子が悪いのは,歯茎の治療後の化膿止め(3日分)が原因っぽい.

10月27日 0歩(歩数計携帯忘れ)

10月25日

朝,起きたら,息子も起きた.顔洗ったり,洗濯物を引っぱり出したりして,私が居なくなると探しに来る.作業が捗らず.しかし,起こす必要が無かったので,いつもより早く出発できた.

朝,冷え込んだ.車のシートヒーターをつけてみたら,暖かった.

歯科にフィステルの治療に行った.歯茎を切って…と覚悟して行ったら,そんなことは無かった.どうやったんだろう??.消毒のため,明日も歯科.

バタバタしているうちに1日が終わった.

息子,帰りはスムーズに車に乗ってくれた.
車の中で,「…しちゃダメだよ」と言うと怒りだす.
最近は,信号が変わるのを見て,「変わった」と言う.

帰ってきてからも,息子に呼ばれて,自分の作業ができず.
夜中に作業.

10月25日 8925歩

サイナストラクト

歯茎の水ふくれは,フィステルと言っていたが,NETで調べると,最近はサイナストラクトというらしい.

以前,日記に書いていたところで,疲れると水ふくれがひどくなっていたが,今週歯科検診でやっぱりフィステルだった.

歯茎を切開して歯の根っこから膿を出すらしいのだが,調べていたら,ちょっと怖くなってきた.