デスクトップパソコンOS変更

新しいパソコン購入を機にデスクトップパソコンのOSを変更しました.
今度のOSは,Debian GNU/Linux のテスト版(stretch)です.
Debian(stable)は,自宅サーバー用に,2005年ごろから使用中.

2週間くらいかかって,ようやく落ちついた.
とりあえず,今日,直接プリンタに印刷できるようになった.

私のデスクトップパソコンOSの変遷
1995 Windows 3.1 / 95 / NT
2000 TurboLinux 4.5 / 6
2001 TurboLinux 7
2002 VineLinux 2.5 / 2.6 / 2.9(VineSeed)
2004 VineLinux 3.0 /3.1 / 3.2
2007 VineLinux 4.1
2009 VineLinux 5
2013 VineLinux 6 / VineSeed
2016 Debian GNU/Linux (testing)

apt-get(aptitude)は2002年から使っているのか….
rpmからdpkgになり,パッケージの作り方がよくわからず,手探り状態.

emacsは1998年くらいから使い始めたので,使用歴18年?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA