日本語入力考察 (Vine 2.9x)

私は日本語入力に、skkを使っている。X上では、skkinputである。
Vine 2.5までは、特に問題はなかったが、Vine Seed (Vine 2.9x) にしてから日本語入力がうまくいかない。
といっても、問題なのはgtk2まわりであるが…。アンチエイリアスはきれいなんだが…。

~/.vine/system/ime にある日本語入力関係の設定は次の3つのようだ。
EMACS_IME=skk
XIM_PROG=skk
GTK_IM_MODULE=
上の2つは問題ないみたいだ。つまり、最後の一つをうまく設定できれはいいんだろうと思う。
GTK_IM_MODULE=xim-skk しても、うまくいかない。
変換リストが出てこないのだ。正確には、出てくるのだが、すぐ消えて、最初の変換候補で確定してしまう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA