学生の頃からパソコンは一晩中つけっぱなしで使っていたが,昨今の電力事情から夜間は止めようと思い始めた.しかし,いちいちパソコンの電源をON-OFFするのは面倒なので,夜間はサスペンド,昼間は電源OFFすることにした.
今の計算機はすんなりサスペンドできた.
7年前に買ったパソコンはなかなかうまくいかず,1ヶ月近くいじっていた.
・BIOSの設定をいじった
・サスペンドできたが,復帰しない症状→ディスプレイドライバをメーカーのやつに変えたらうまくいった
・午前4時頃に設定したcronの時刻を変更(自分で設定したものだけ)
それで,今日からパソコンはサスペンドして寝ようと思う.これで,一日電力量は下がるかなぁ.