昨日(一昨日),Vine Linuxを5CRから5.2にアップグレードした.その作業手順をここに書いておく.5CR→5.2の例ですが,5.1→5.2でも同じだと思う.
アップグレードの方法はaptによるものである.昔のアップグレードの手順と同様の作業をした.
Vine Linux アップグレード 5.0→5.1
Vine Linux アップグレード 4.1CR→4.2
インストーラーからアップグレードせずに,aptでアップグレードする私…(笑).
Vine Linux 5.0 → 5.1 → 5CR → 5.2
なお,以下の方法をその実行してうまくいかなくても,私は知りません.自分が何をやってるのか考えて実行してください.
(1)Vine Linux 5.1CR の最新状態に更新する
# apt-get update
# apt-get upgrade
(2)apt-lineを5.2へ向ける ※必要ない(かも?)
/etc/apt/sources.list.d/main.list を編集
(3)apt を更新する
# apt-get update
(4)全体をアップグレードする
# apt-get dist-upgrade
※実行する前に,
# apt-get dist-upgrade –no-act
などとしてみて,どんなパッケージがアップグレードされるのか調べてほうがいいかも!?
188MB をダウンロードするのに 20sかかった.
(5)再起動
(6)/etc/apt/sources.list.d/main.listを/etc/apt/sources.list.d/main.list.rpmnewでおきかえる
/etc/inittab.rpmnewもできていた.おきかえてみたが,予想通りランレベル3で起動してしまうので,ランレベル5で起動するように設定を変えた.