DELが効かない…

夕方のパソコントラブルの件.どうやら,何らかの原因で,BIOSの設定が変わってたみたいです.
ハードディスクを読みに行かなくなって止まっていたみたいです.BIOSまで入れかえることもなかったみたい.

23:00 BIOS入れ換え作業
・SATAとPATAの共存環境の設定
・ファーストブートデバイスの設定
・ブート時にUSBキーボードを使える設定
・ビデオメモリの設定?
をしておいた.

ところで,ブート時に「DEL」キーを受けつけてくれない.上の設定は,別のキーボードの「DEL」を使って設定画面に入った.この「DEL」キーが効かない問題は結構問題かも?
(1)BIOSの設定画面に行くボタン
(2)リセット(Ctrl+Alt+Del)のボタン
結構重要です.
ただ,OSが起動してしまえば問題なく使えるわけで,BIOSの設定なんかしょっちゅうするもんじゃないから,ま・いっかということにしておこう.

Happy Hackingで,「Del」=「fn」+「BS」にしてるのがいけないのかなぁ….
いっそ,バックスペースの代わりに「Ctrl」+「h」を使う習慣を身につけたほうがいいのかなぁ….

[0:56 追記]
Delete/BS の上に,`~/del キーがあって,このキーを使えばうまくいった….

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA