自宅にあるプリンタは,Canon のLBP3300.
ネットワークボードNB-C1を取り付けて,ネットワークから使っている.
1月に買ったMacからネットワーク印刷しようとしたが,なかなかうまくいかなかった.
どうやら,ネットワークボードがMacに対応してないらしい….
ドライバの設定も何だかうまくいかない.
ションボリしていたのだが,今日のお昼,ふとひらめいた.
ネットワークとUSBを同時につないだら,どうなるんだろう?
帰宅後,USBケーブルをプリンタとMacの間につないでみた.
あっさりとプリンタは認識され(ドライバは数日前インストール済),印刷できた.
おまけに,ネットワーク(Linux)からも印刷できた.
1ヶ月くらい悩んでいたのは何だったんだろうか….