USBプリンタ2台使用2

10月14日 USBプリンタ2台使用のつづき
Vine Linux 4.0にしたので再設定.基本的には10月14日の方法で良い.
○hplip-1.6.7をリビルド→hpijs-2.6.7,hplip-1.6.7
・インストールしようとするとエラーが出てインストールできない.
?Vine Linux 4.0のgimpがhpijs.soに依存している
?hpijs.soを入れかえてしまうため
?gimpのrpmはhpijsが入った状態でビルドしてある?

ということで,
# apt-get remove gimp-print hpijs
→アンインストール gimp-print gimp-print-devel gimp-print-plugin gimp-print-utils hpijs
○gimpのSRPMをとってくる
$apt-get source gimpかな?
# apt-get install gimp-devel
→インストール atk-devel cairo-devel gimp-devel glib2-devel gtk2-devel pango-devel
○gimpリビルド(パッケージ名を微妙に変えておく)
○gimp(削除したパッケージを含む)インスール
○hpijs-2.6.7,hplip-1.6.7インストール
プリンタCUPSの設定
印刷できる事を確認

印刷はできるのだが,いろいろやってると,うまくいったり,うまくいかなかったり.
USBにプリンタ2台つなぐといろいろ面倒なのだろうか….

印刷はできるのだが,スキャンできない.なぜ?
インストール順序?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA